MIYAGEN Trail Engineering
"KEY CARABINER SET"
受取状況を読み込めませんでした
【開発ノート】
こちらの製品を生産するために依頼した工場は、立ち上げ前からお付き合いのあったオーナーが経営する、金属部材加工に定評のある工場です。
以前、金属部材工場でご勤務されていたオーナーが独立し、ユーザーへの細やかな気配りとエンジニアとしてのプライドに共感し、いつか製品を依頼したいと考えていた工場です。
応力が加わる部材の開発では、応力の不安定さや表面処理の不具合など、予測困難な問題が数多く発生します。
そんな中、同工場はこれらの課題に真摯に向き合い、丁寧な検証を重ねてきました。
今回のカラビナは一般的な小型モデルですが、アルマイト処理においては、通常はコストや製品安定性の観点から避けられがちな「スプラッシュアルマイト」をあえてしております。
スプラッシュアルマイトを量産で取り入れること自体が非常に珍しく途方もなく手間がかかる作業で、重ねるアルマイトによって色が全く異なってきます。
今回は特別に配合された原色カラーにより、目を引く仕上がりとなっています。
依頼先はベトナムの信頼ある工場で、あえてスプラッシュアルマイトに挑戦した工場を私はリスペクトしています。
熟練の職人が1点ずつ表情の異なるスプラッシュアルマイト処理を、手の込んだ風合いをぜひお楽しみいただければ幸いです。
【設計コンセプト】
アルマイトというのは、アルミニウム表面を酸化処理して耐食性・耐摩耗性を向上させる技術です。
通常は均一な被膜が求められるため、コストや製品安定性の面で標準処理が選ばれがちですが、今回採用したスプラッシュアルマイトは、あえて被膜に個体差を持たせることで、独自の表情と風合いを与えています。
さらに、原色カラーとの組み合わせにより、視認性とデザイン性を高め、他にはない存在感を目指しました。
こちらのカラビナはクライミングなど高負荷のかかる場面での使用は想定されておらず、あくまでもアクセサリー用です。
しかし、超ジュラルミンを採用し、実験段階で60kgfの静荷重にまで耐えられるようになっています。
鍵を通すことを想定しており、こちらのカラビナには返りがついておりません。
そのためループなどにも通しやすくいつでも気兼ねなく使うことができます。
バックパックやポーチなどに鍵をつける時、行ったりきたりの多いシーンで活躍すると思います。
※本製品はアクセサリー用です。絶対にクライミングや高負荷のかかる作業で使用しないでください。アクセサリー用であるため最大でも5kg程度に抑えてご使用ください。
【重さ】
・4g/pcs
【素材】
・超ジュラルミン(A6063)
【耐荷重】
・3kg
【SIZE】
・横幅30mm , 縦45mm, 厚み4mm
【生産地】
・ベトナム
____________________
【MIYAGEN Trail Engineering】
強くて軽い道具だからこそ、より遠くへ行ける。 ハイカーとして、さまざまなトレイルの少しでも先へ。 より多くの自然を感じに行きたい。 エンジニアとして、最適な素材とその構造を模索し、 素材が持つ特性を活かした強くて軽いギアを生み出したい。 MIYAGENはトレイルを遠くまで歩くためにエンジニアリングするメーカーです。


