MOUNTAIN GOURMET LAB.
"トマトと炸醤の合体麻婆飯(厚揚げ入り)"
受取状況を読み込めませんでした
ニンニクと生姜を効かせた”炸醤”(ザージャン)。
いわゆる肉味噌をベースに、唐辛子、花椒、紹興酒や黒酢を使い本格的な香りと刺激のあるソースに。
それプラス、フレッシュでジューシーな酸味と甘味のトマトソースをペアリング。
別々に作った2種のソースを一緒にパッキングする“Double Entry System”の合体麻婆飯です。
はじめから一緒にソースにすることでは成し得ない、麻辣と酸甘がそれぞれ際立つ豊かな食味を実現しました。
豆腐も食べごたえのある厚揚げを採用しています。
八ヶ岳の秀峰、天狗岳をイメージしてつくりました。
オシャレで湿度がある森林と、上の方のでっかい岩場。
山小屋のあったかさ。
厳しさと可愛らしさの2面性が共存したようなメニューです。双耳峰ですしね。
【作り方】
・パッケージの裏面に記載
【内容量】
・100g
【出来上がり量】
・345g(出来上がり量は、調理工程や気温などにより多少のばらつきが発生します。)
保存方法 直射日光をさけて常温で保存
●開封後はお早めにお召し上がりください。
●脱酸素剤を封入しています。調理前に取り除いてください。
【栄養成分表示(1食100gあたり)(推定値)】
・エネルギー459kcal
・たんぱく質15.1g
・脂質16.9g
・炭水化物61.6g
・食塩相当量2.41g
【アレルギー成分】
・小麦 / 牛肉 / ごま / 大豆 / 豚肉
【原材料】
・ライス(うるち米(国産)、もち米(国産))、麻婆ソース(牛肉、豚肉、玉ねぎ、中国醤油、にんにく、生姜、甜麺醤、醸造酒、豆板醤、米黒酢、山椒、花椒、唐辛子)、厚揚げ(食用植物油)、トマトソース( トマト、玉ねぎ、にんにく、食用植物油、砂糖、食塩)、乾燥野菜、ぶどう糖/酸化防止剤(ビタミンE)、凝固剤(塩化マグネシウム(にがり))、カラメル色素、(一部に小麦・大豆・牛肉・豚肉・ごまを含む)
【シェフ : 田嶋 善文】
COMMENT
この麻婆は、いわゆる担々麺の挽肉に麻と辣を纏わせていく創り方ですが、果実ではないフルーティーさを合わせたくなりました。旨味があって、甘味と酸味が同居できて、塩気とも合う。
そこで、トマトを加えるのではなく単体のトマトソースを別で完成させ、2つのソースを混ぜる。ということを試してみました。MGL初となる“Double Entry System”。
バランスの取り方次第で色んな表情が見える”ただ混ぜただけ”ではない、ワインで言うところの”アッサンブラージュ”(調合)に成功したと自負しています。
____________________
【MOUNTAIN GOURMET LAB. 】
マウンテン グルメ ラボは、商品開発/セレクト/情報発信を通して山の食体験を進化させることを目指す山を愛するフーディーたちのプロジェクトです。
マウンテン グルメ ラボがやりたいことは単純です。山でももっともっと美味しいものを食べられるようにしたい。ただただそれだけ。
だって、あんな最高の景色をもった場所で、食べるものまで最高だったら、もう、たまらないじゃないですか。
登山に持っていける機能や栄養価はもちろん大切。でもそれ以上に「美味しい」を1番に考えて、私たちマウンテン グルメ ラボは山の食を考え続けます。

